Ci*X Workflow:サービス業A社さま
500社を超えるグループ各社にシステム展開。Ci*X Workflowはマニュアルレスで申請業務をわかりやすい。
- サービス
課題: ペーパーレス化 グループ展開
01 導入の経緯 ユーザーからの不満も多く、課題の多いシステムからの脱却
従来使用していたワークフロー製品の課題
- 国内製の汎用ワークフロー製品をグループの各種申請に利用していたが、利用者アンケートでは、画面構成が複雑であること等の理由により、「UIが分かりづらく使いづらい」という回答が多数あり、改善を求められていた。
- 帳票数は、本社で約200、グループ会社で約500種類あり、年間では約10万件が起票/回覧されていたが、処理に耐え切れず、システムのレスポンス遅延が頻繁に発生し、業務に支障をきたすことが多々あった。
- マスタの有効期間管理ができない仕組みで、新規の洗い替えしか出来ないため、組織変更等の度にシステムを停止させ、対応していた。
02 システム選定のポイント 利用者、システム運用者のわかりやすさと、大規模利用に耐えれる製品構造
Ci*X WorkFlowを採用した決め手
複数の汎用ワークフローシステムを検討した結果、以下のポイントを評価